2014年11月6日木曜日

Garmin vivofitの心拍数記録

使い始めてはや2ヶ月程度

睡眠計として使っているけどまあこんなもんだろうって感じで使ってる。
REMとnonREMは色で分けられていたほうが見やすいけど...
そういえばこの活動量計バンド、めずらしくANT+の心拍計とつながるらしい
健康を維持するための活動量計なんて生ぬるいアグレッシブに体をいじめ抜け!
スポーツアクティビティの雄、Garminさんらしいといえばそれらしい
さあ、YOUも走っちゃいなよ...!!

と、くだらないこと言ってないで設定を始めよう
どうやらPCからWeb版Garmin connectに接続しないと設定が変更できないらしい
モバイルにも設定画面があるがどうも反映されないので
こっちで一回Activationが必要なんだろう。


MacにANT+ドングルをセット
Garmin Expressをダウンロードしていざペアリングへ、vivofitを初回接続時のペアリングモードにする、Syncじゃありませんよ?

(↑恥ずかしながらここで5分くらい詰んでた。)







ポチポチっと...。
(ついでに距離表示をkmにして時間は24h表示に変更しておこう...。)





  • ハートレートバンドの記録の仕方

どうやらvivofitはランニング時の心拍も測定と記録ができるようだ。バンドは別売りだがANT+に対応している心拍計なら何も問題はない。さて、英語で用意されたマニュアルならWebあるので、どうやって接続していくのかナントナクやってみよう。






まずはモバイル用のGarmin Connectに戻る
デバイス→vivofit 設定→デバイス設定を選んで一覧を表示する。心拍数のトグルがあるのでオンにしてvivofitと端末の設定を同期する。

心拍計は近くのやつにペアリングしそうな雰囲気なので(結びつけ無し) vivofitの通常状態からFボタン2回操作でHARTRATE表示になると近くの機器と繋がるようだ。

左側の数字が心拍強度(Max5)になっていて右の数字が心拍数になる。

数字が表示されている間はActivityがオンになり記録が続けられる。

Activityオフは心拍数を表示している状態でFボタンを長押しする。

ANT+で記録するといえばサイコンを持ち歩けばいいがこれはこれで面白い、なるほどね良くできてるわ。